元々のキッチンとリビングの間の壁を縮小して対面式のキッチンにしました。手作りカウンターが温もりを演出します。クリナップのクリンレディで収納・カウンターも統一しています。リフォーム事業部
トイレを改修しています。全体の位置を下げて前の廊下を広く取りました。クッションフロアー、クロスを貼って手洗いカウンターも設置しています。リフォーム事業部
こちらは施工前の写真です。色褪せして白化現象(チョーキング)が発生しているのが写真からでも分かる状態です。塗り替え時期の分かり易い目印(サイン)です。2枚の写真は・・凹凸部を違う色で塗装して仕上げた状態です。お客様のご希望で新築時の色に合わせています。こちらの2枚の写真は塗装前の…
キ・ル・コは・・・太陽の熱エネルギーを90%程度反射して建物の表面温度の上昇を抑えます。キ・ル・コは・・・ハチの巣状の中空ビーズ層が熱の侵入を防ぎます。 断熱性と 密着性・伸縮性・耐久性 に優れた 塗料です。 薄型化粧スレート瓦ですが、経年の耐侯劣化で表面塗膜の保護機能が失われ…全体…
耐候劣化で表面塗膜の保護機能が失われた状態で経年していました。高圧洗浄で汚れや旧塗膜を十分に洗い落とします。割れ瓦は差し替えをします。耐久性に優れ、表面強化機能と保護機能を有する2液型弱溶剤シリコン塗料(大同のハイルーフマイルドシリコン)の3回塗で仕上げました。
ニューアールダンテはローラーで施工ができる多彩塗料です。下地の凹凸を生かした施工が可能です。 現在進行中の施工写真を紹介させていただきます。
賃貸マンションの1室をリフォームしました。詳しくは施工事例を御覧下さい。
最近多い案件です。以下の写真は2軒の事例です。東洋テックス㈱の床材ダイヤモンドフロアーの施工事例を写真でお伝えします。写真はライトチェリー色です。ダイヤモンドフロアーのAAシリーズはUV塗装10回塗をした傷がつきにくく、美しさが長持ちする床材です。床暖房対応、ホットカーペットOK、車いす…
「春分の日」、「秋分の日」の前後3日間を合わせた7日間がお彼岸の期間になります。春分の日は「自然をたたえ、生物を慈しむ日」として、秋分の日は「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日」として、国民の祝日に定められています。この時期の祖先供養をするようになったのは、太陽が真東から昇り真西…